ラブライブ!サンシャインが2016年夏にアニメ放送されることになりますが、
その半年以上前からグッズ展開が激化していることになります。
普通のアニメでは、そのような大きなリスクは犯すことができないでしょうが、
ラブライブ!での成功で、抜群の知名度があるからこそできるものだと思います。
完全収集が難しいほどの膨大なグッズが用意されていて、
特定の推しメンに絞っての収集がいいでしょう。
サンシャインのグッズが多種多様でかつ膨大に。
サンシャインは、ラブライブ!のμ’sと同じように、
9人メンバーとなっています。
よって全体のグッズをはじめ、
各キャラクターによる個別グッズが販売されることになります。
このグッズについては、CDをはじめとして、
クリアファイル、タペストリー、バッチ、ストラップといったものが販売されています。
一つひとつの値段がそれほどでなくとも、
膨大にグッズ展開されていることもあり、
コンプリートはほぼ不可能になります。
なので、アニメを観て推しメンを見つけて、
それに的を絞るのがいいのではないでしょうか。
サンシャインのグッズの例について。
サンシャインのグッズにどういうものがあるかですが、
例えばアニメPVに出てくるシーンをもとにしたタペストリーがあります。
つぎに桜内梨子の特製Tシャツになります。
流石に猛者と呼ばれるレベルでないと、
このTシャツを着て外出することが難しいでしょうが、
室内着としてであれば、どうにかなるのではないでしょうか。
桜内梨子ファンであれば、お布施込みで購入するのもいいでしょう。
上記のものは、渡辺曜のマイクロファイバーミニタオルとなっています。
こちらもご家庭での愛用を推奨する一品でしょう。
ミニタオル程度であれば、金銭的にフルコンプも可能となるかもしれませんね。
ともあれラブライブ!サンシャインの運営によるグッズ展開の早さには
感服するしかないほどですね。
アニメ放送されれば、今よりも多くのグッズが出てきますし、
ファンにとり試練になりましょう。